• TEL 03-6435-2246
  • FAX 03-6435-2247
  •                
  • 営業時間 9:00~18:00 / 定休日 土曜日・日曜日・祝日

2:6:2の法則

2:6:2の法則

 最近、長男に教えた人生の法則があります。タイトルにある2:6:2の法則です。

 これは自分の所属するグループは、たとえ人生においてどんなグループに所属することになったとしても、自分を応援してくれる20%のAグループ、自分に全く興味がない60%のBグループ、自分となんだか気が合わない20%のCグループで構成されるという法則です。

 この法則はなにかの本で読んだのですが、私の経験上、真実だと思います。

 この法則を前提とした、人生が上手く行く方法を長男に以下のように伝えました。

 「人間はね、さっき教えたA・B・Cのグループのうち、自分となんだか気が合わない20%のCグループに目が向きやすい傾向にあるんだよ。そんな負の感情にいたら、運気が下がっちゃうのは分かるよね。じゃあどうすればよいか、まず最初に、人間の持つその傾向を理解すること、次に、Cグループは自分とは人生のさだめが違うのだと考えてCグループに目を向けるのを決意して止めること、最後に特に重要なのは、自分を応援してくれる20%のAグループに常に目を向け、ありがとう、ありがとうと感謝し続けることなんだよ!人間はね、ほおっておいたらCグループに目が向いちゃうんだから、それに逆らって、Aグループに常に目を向けるっちゅうのは、努力だよね!。でもね、この努力を人生において実践できれば、必ず人生が良い方向に導かれるようになっているんだ!間違いない、お父さんが保証する!」と。。。

 長男は目を輝かせて聴いていました。皆様はいかかでしょうか。私と一緒に努力してみませんか!!!