2025/04/17
『毎日の英文法』James M.Vardaman著。ついに1000回音読達成!
2018年に「息子達に英語を教えてあげたいな!」「名著と言われるこの本を1000回音読したらどうなるんだろう?」と思い、1000回音読を目標に音読開始。本日ついに1000回音読を達成しました。約7年がかかりました。本がボロボロになってしまいました。なんと4冊も買い替えました。絶対に1000回音読をやり遂げるんだと決意して、本当に1000回音読した!という自分の意志の強さに誇りさえ感じています。私はやる時にはやるタイプ!いわゆる筋金入りの「超頑固者」なのです(笑)
1000回読んでみると、あっこれは不可算名詞の文章だから、much informationなんだとか、in the mountainsってなんでsがつくの~とか、in the front ofのtheってなんだろう~とか、kinds ofのsってなによ~とか細かいニュアンスに気がつかされることしきりでした。
実に良い本だと思います。なにせ私が人生においてはじめて1000回繰り返して音読できた本ですから。。。
1000回読んだ最大の効果はなんですかと質問されるならば、次に1000回読んでみようという英語の参考書がなんと7冊も現れたということです。結局きりがないんですよね!英語学習には。。。(笑)
次に取り組む7冊ってなになの?とご質問がありそうですが、それは今日時点では秘密です。今日は1000回記念に一杯飲んで寝ようと思います(笑)。皆様も英語学習の再スタートに『毎日の英文法』に取り組んでみたらいかがでしょうか!一つの例文が7~8 wordsで構成されており、記憶に残りやすい。とってもおすすめです!!!